【沖縄人気ラーメン】沖縄旅行に来た観光客に行ってほしいラーメン屋さん〜麺や隅もとなり〜

沖縄中部エリア

こんにちは!

まっつーです。

前回は「らぁ麺 やな木」さんを紹介させていただきました!
まだご覧になられていない方は是非こちらから見て下さい^^


今回は沖縄県の中部・南部エリアにあるラーメン屋さんをご紹介させていただきます。

※まっつーの沖縄ブログでは、沖縄で生まれ沖縄で育ってきたまっつーが沖縄へ来た観光客に行ってほしいラーメン店を地元民目線で紹介するブログとなっておりますので沖縄旅行を考えている方は参考にしてみて下さい。

お店紹介

今回紹介するお店は麺や偶 もとなりさんです!
もとなりさんは各地に店舗があり、詳細は下記の通りになっております。

・沖縄中部エリア

・牧港店

住所:沖縄県浦添市牧港5丁目4−1
営業時間:11:00〜0:00
駐車場:有

・沖縄南部エリア

・銘苅店

住所:沖縄県那覇市銘苅180−1
営業時間:10:00〜1:30
駐車場:店舗横に有

・久茂地店

住所:沖縄県那覇市久茂地2丁目1−1 第一比嘉ビル 1F
営業時間:日(11:00〜0:00)月〜木(11:00〜1:00)金・土(11:00〜4:00)
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)

各店舗休み:不定休
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の際は時間短縮営業になる可能性有

以上、3店舗となっております。

特に久茂地店は那覇空港から一番近い店舗なので行きやすかと思います!
銘苅店に関しても、モノレールで那覇空港⇨古島駅で降りそこから徒歩10分程度でたどり着くので行きやすいかと思います。

店内について

今回まっつーは南部エリアにある銘苅店に行ってきました!

入口はこんな感じ!

入口を入るとすぐ右手にレジがあります。
電子決済も対応していました!
座席はカウンター席とテーブル席の2種類となっており、券売機はないのでご自身で店員さんを呼んで注文します。
店内は奥行きがあり縦長なイメージでした!

ラーメンについて

とんこつラーメンで有名のもとなりさん。
ラーメンはとにかく濃厚こってりです!!

メニュー表はこんな感じ!

とんこつラーメンではありますが、そのとんこつラーメンの中にいくつか種類があるといった感じです!
麺の硬さは6種類から選ぶことができます。

玉子もとなりラーメン

今回まっつーは「玉子もとなりラーメン」を注文しました!
麺の硬さは「かためん」です。

スープがとてもこってり!
また、もとなりさんではチャーシューが「角煮」となっています。
角煮が柔らかく、とんこつのスープが角煮に染み込むので相性が抜群でした^^

まとめ

今回は「麺や偶 もとなり」さんをご紹介させていただきました。

最後にポイントをまとめておきます。

  • 那覇空港からは久茂地店が近い
  • 電子決済対応
  • とんこつラーメンが有名で濃厚こってり
  • チャーシューは角煮を使用している

沖縄旅行で来た際には是非行ってみて下さい!

以上、まっつーでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました